2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
鶏手羽とゆで卵の組み合わせは美味しいですよね! 象印圧力IHなべ(煮込み自慢)を使った 「鶏手羽元と、ゆで卵の煮物」無水調理のレシピ ◎材料 ・鶏手羽元 8本(400g) ・ゆで卵 4個 ・酒 50ml ・みりん 大匙1 ・しょうゆ 大匙2 ・酢 大匙1 ◎作り方 1.…
都会のオアシス 浜離宮恩賜庭園 に行ってきました。 「浜離宮恩賜庭園」は、もともとは徳川将軍家の鷹狩場でした。 明治維新ののちには皇室の離宮となり名称を「浜離宮」に変更。 昭和20年、東京都に下賜され整備。 昭和21年4月から「浜離宮恩賜庭園」として…
千葉ニュータウンのコストコに行ってきました。 最近では月に1回ペースで通っています。 これでも今までにないハイペース(笑) 今回は冷蔵庫の中身がほとんど無くなったので多めに購入。 全て何度かリピート買いしている商品です。 ●塩サバフィレ 10枚入っ…
家庭料理の大定番のカレー。 電気圧力鍋を使ったカレーのレシピ2種類をご紹介します。。 電気圧力鍋(煮込み自慢)で作るビーフカレー・レシピ ■材料 ・牛肉 300g ・たまねぎ 1個(200g) ・じゃがいも 2個(220g) ・にんじん 1/2本(100本) ・水 400…
時の風が吹く庭園 旧岩崎邸庭園 に行ってきました。 旧岩崎邸庭園は、東京都台東区池之端一丁目にある都立庭園です。 三菱財閥岩崎家本亭として明治29年に完成。 設計は日本の西欧建設の父ともいわれる英国人建築家、ジョサイア・コンドル。 かつて1万5千坪…
ほったらかし調理がしたくて購入した 象印圧力IH鍋(電気圧力鍋)煮込み自慢 開封し使用を開始しました。 今回購入した機種は、 象印の自動圧力IHなべ 煮込み自慢 象印 圧力IHなべ ボルドー EL-MB30-VD です。 買う前にどちらを買おうか迷った1つ前の機種、…
ふるさと納税でいただいたもつ鍋と明太子のセットが届きました。 博多樽味屋国産牛もつ鍋(3~4人前)と辛子明太子セット 年末に届いていたのですが食べる機会が無く、昨日いただきました。 正直、もつは苦手な私。 夫のリクエストで頼みましたが正直あまり…
シンプルな生活を目指しているので、同時に家計もシンプルにしたいと思っています。 ひと月の生活費を低く抑えられれば自由が増えますもんね(笑)。 生活費の引き締めに効果的なのは固定費の削減 そこで目を付けたのが最近なにかと話題の格安SIM。 変更しよ…
2108年がスタートしましたね。 今年の初詣は「鹿島神宮」に行きました。 元旦に初詣に行くなんて久しぶりです。 午後に出発して、鹿島神宮には夕方4時頃に着きました。 さすがに元旦。周辺道路は混んでいましたがもうすぐ日暮れ。 初詣から帰る車は大渋滞し…