2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
日本では、まだまだ認知度は低いですが、海外では注目を集めているヴィーガン。 私も以前から、少しだけ興味がありました。 その米国発の、簡単に “ヴィーガン”を実践できるミールキット。 食材宅配サービス「オイシックス」で購入してみました。 Oisix(オ…
昨年に経験した人生はじめての停電生活。 電気の有難さを実感しました。停電中、困ったのがスマホなどの充電。 大容量のモバイルバッテリーを持っていても数回充電すれば終わってしまいます。 そんな時、手軽に電気を確保する手段として興味を持ったのが「モ…
みなさん、セロリは好きですか? セロリは香りが強くて苦手な方も多いかもしれません。 しかし。。。 セロリの香りは、ストレス緩和(リラックス)に役立ちます。 セロリの香り成分は、アピインやセネリン、ピラジン、アビオイルなど。。。 約40種類もありま…
ここ数年、毎年恒例になっている房総(千倉)での花摘み。 2020年、今年も週末(2/17)に行ってきたので開花状況をお知らせします。 千葉房総(千倉)の花摘みにおすすめ! 白間津の花畑の開花状況(2020.2.15) これからが本番です! ちょっとだけ、まだ早…
以前(2018.9)、「ガイヤの夜明け」で紹介されて興味を持った洗たくマグちゃん。 放送直後はどこも売り切れで買うことが出来ませんでした。 月日は流れ。。。 すっかり存在を忘れていましたが、バラエティショップで買い物中に「洗たくマグちゃん」を発見。…
パスタは大好きですが、ゆるい糖質制限中の私にとってはあまり良くない食べ物。 そんな時、コストコでひよこ豆が主原料のパスタ(ロティーニ)を見つけました。 コストコで買った「Banza(バンザ)ひよこ豆パスタ(ロティーニ)」 小麦を使わず、ひよこ豆を…
お弁当って経済的で健康管理にも役立つので、平日は毎日作っています。 長い間、お弁当生活を支えてくれたのは、プラスチックのお弁当箱。 プラスチックのお弁当箱は持ち運びも便利だし、レンジでも温められというメリットもあるので何年も使い続けていまし…