ハイキング・低山登山
ハイキング初心者の40代主婦が琴平丘陵ハイキングコースを歩いてみた感想です。 率直な感想を先にお伝えすると、緩いコースだと思っていたら運動不足気味の初心者にはかなりハードでした。。。 逆に歩き慣れている人は楽過ぎず、楽しめるコースだと思います…
奥日光の観光やハイキングの後など。。。 手軽に利用できる無料の足湯をご紹介します。 奥日光湯元温泉 無料の足湯「あんよのゆ」 湯元温泉街にある「あんよのゆ」は、奥日光湯元温泉の源泉をひいた足湯です。 泉質は単純硫黄泉でリウマチや高血圧等の効能が…
奥日光の湯元温泉には、全国でも珍しい温泉に入れるお寺があります。 実際に行って、日帰り入浴をしてみたらとっても良かったので口コミします。 奥日光湯元温泉 日光山 温泉寺 世界遺産を有する日光の奥座敷・奥日光湯元温泉は長い歴史を持つ名湯です。 そ…
自然を楽しむハイキングと良質な温泉に惹かれ、何度も奥日光に行っています。 奥日光にはたくさんのハイキングコースがあるので、はじめて行く方はどのコースにしようか迷う方もいるのではないでしょうか? 私が実際に歩いた中でハイキング初心者でも楽しめ…
東京都と山梨県にまたがる標高1,531メートルの「三頭山」に登ってみたレポートです。 登山道もよく整備されていて見どころもたっぷり。 森林浴で癒され、山頂まで登れた達成感で満たされ満足度の高い登山でした。 *実際に行ったのは2022年10月です。 檜原都…
花嫁街道ハイキングコース内に位置している烏場山に登ってきた感想です。 烏場山は、海抜266.6mのとても低い山ですが新日本百名山に選定されています。 関東周辺の日帰りで楽しめる低山登山にご興味のある方は、続きをご覧ください。 *実際に登ったのは、20…