シンプルライフで心も体も健康に♪

目指すは豊かなシンプルライフ!コストコおすすめ商品の紹介も含めた雑記ブログです。

国内観光・おすすめレストラン

南国気分♪ 夢の島熱帯植物館に行ってきた感想

東京都江東区(最寄り駅は新木場)にある夢の島熱帯植物館に行ってきました。 非日常が味わえて、とってもリフレッシュ出来ました。 お値段もお手頃なので、南国好き(植物好き)の方にはおすすめです。 夢の島熱帯植物館 夢の島熱帯植物館は、1988年に開設…

那須「コピスガーデン」カフェ・雑貨

那須高原に行った帰りに寄ったガーデニングショップが素敵だったのでご紹介します。 那須「コピスガーデン」カフェ・雑貨 コピスガーデンは、2013年春に栃木県那須町にオープンしたガーデニングショップです。 *実際に行ったのは、2022年10月です。 那須観…

檜原都民の森に行ってきました。三頭山登山~レストラン「とちの実」でランチ~巣箱作り

標高1000mのところにある自然体験やハイキングが楽しめる山岳公園。 東京都西多摩郡檜原村にある「檜原都民の森」に行ってきました。 ここは東京?と、思えるほどの大自然が満喫できる施設です。 色々な施設やハイキングコースがありますが今回の目的は三頭…

絶景ドライブコース 志賀草津道路はおすすめ!

お盆の帰省ついでに久しぶりに車で通ってみましたが絶景でした! 志賀草津道路(国道292号線)は絶景ドライブコース 長野県の渋温泉と群馬県の草津温泉を結ぶ国道292号線、通称志賀草津道路。 日本の国道最高地点もして有名な渋峠を通る、国内有数の山岳ドラ…

横浜中華街 渡り蟹の餡かけチャーハンが有名な中華料理のお店「龍鳳酒家」

中華街でいつ覗いても行列が出来ているお店 渡り蟹の餡かけチャーハンが有名な中華料理のお店「龍鳳酒家」 こちらのお店、毎日横浜中央卸売市場に行って仕入れた旬の新鮮な海鮮を使ったお料理を提供してくれるお店です。 お店に入り席に着くと、本日のおすす…

横浜中華街 甘さ控えめの美味しいタピオカミルクティーが飲みたい時は「鼎雲茶倉(ティウンチャクラ)」がおすすめ

まだまだ続くタピオカミルクティーブーム。 街を歩けば、タピオカミルクティーのお店がたくさんありますよね。 横浜中華街も同じです。 タピオカミルクティーと言っても、ガッツリ甘めがお好みの方、甘いのは苦手な方。お好みは人それぞれだと思います。 今…

「迎賓館赤坂離宮」見学当日の服装は普段着でも大丈夫?予約は必要?行き方は?

世界各国の国王、大統領などをお迎えし外交活動の華やかな舞台となっている 「迎賓館赤坂離宮」 平成28年4月から、接遇に支障のない範囲で一般公開されています。 ●迎賓館赤坂離宮 見学するのに事前の予約は必要? バスツアーなどでも人気で予約が必須と思わ…

軽井沢の癒しスポット「白糸の滝」売店の桃が美味しい

白糸の滝があるのは、有料道路「白糸ハイランドウェイ」 (乗用車片道400円・税込)の道沿いです。 道路沿いに駐車場があり、滝までは遊歩道が整備されています。 ここは森の中なので気温は低め。 マイナスイオンたっぷりで涼を感じることができます。 行っ…

バラが満開!都立庭園「旧古河庭園」

春のバラフェスティバル初日の5月5日。 ●北区にある都立庭園「旧古河庭園」に行ってきました。 開園時間は9時。 9時30分頃に到着しましたが、ほとんど並ぶ事もなくスムーズに入る事が出来ました。 バラフェスティバルの初日ですが、ほぼ満開! たくさんの種…

都会のオアシス「浜離宮恩賜庭園」へ

都会のオアシス 浜離宮恩賜庭園 に行ってきました。 「浜離宮恩賜庭園」は、もともとは徳川将軍家の鷹狩場でした。 明治維新ののちには皇室の離宮となり名称を「浜離宮」に変更。 昭和20年、東京都に下賜され整備。 昭和21年4月から「浜離宮恩賜庭園」として…

重要文化財「旧岩崎邸庭園」へ

時の風が吹く庭園 旧岩崎邸庭園 に行ってきました。 旧岩崎邸庭園は、東京都台東区池之端一丁目にある都立庭園です。 三菱財閥岩崎家本亭として明治29年に完成。 設計は日本の西欧建設の父ともいわれる英国人建築家、ジョサイア・コンドル。 かつて1万5千坪…

2018年 鹿島神宮へ初詣 お正月など混雑している日は夕方からがねらい目?

2108年がスタートしましたね。 今年の初詣は「鹿島神宮」に行きました。 元旦に初詣に行くなんて久しぶりです。 午後に出発して、鹿島神宮には夕方4時頃に着きました。 さすがに元旦。周辺道路は混んでいましたがもうすぐ日暮れ。 初詣から帰る車は大渋滞し…

長野 パワースポット戸隠神社(奥社)へ

パワースポットとして有名な「戸隠神社」。 到着したのはお昼過ぎになってしまいました。 参拝の前にまずは戸隠そばで腹ごしらえ。 たくさんあるお店の中から奥社近くにある「そばの実」を選びました。 ●「そばの実」 人気店で待ちは覚悟していましたが、お…

長野 かんてんぱぱガーデンで健康チェック!(伊那食品工業株式会社)

「薬用養命酒」の工場見学と同じ日に、 かんてんぱぱガーデン(伊那食品工業株式会社) に行きました。「かんてんぱぱ」を知ったのは最近です。 きっかけは、長野の友人から送られてきた荷物の中に、最近これにハマってます! との添え書きと一緒に入ってい…

長野 「薬用養命酒」駒ヶ根工場見学

長野旅行での宿泊先は「ホテルメトロポリタン長野」。 JR長野駅徒歩1分の好立地なのに駐車場もたくさん。 ホテルの部屋からは駅のホームが見えました。 隣接している駅ビルでおみやげも買えるのでとっても便利なホテルでした。 その駅ビルで偶然見つけたの…

滋賀大津「琵琶湖ホテル」京都観光の拠点にも!

大人気の観光地「京都」。 年々混雑が激しくなっていると感じるのは私だけでしょうか? ベストシーズン(紅葉や桜の時期など)には、ホテルを確保するのも一苦労。。。 時間節約の為には、京都駅周辺のシティホテルがベストですが早めの予約は必須です。急に…