食生活
冷蔵庫にあると便利なゆで卵。 ただ、上手く殻を剥くのは一苦労です。 なかなか剥けないとイライラしますよね~。 そんなお悩みもダイソーの「卵のプッチン穴あけ器」を使えば解消出来ます。 使い方は簡単です。 生たまごのお尻の部分を「たまごのプッチン穴…
糖質制限ダイエットの強い味方ブランパン。 只今ゆる~い糖質制限中です。 いつでも低糖質の「ブランパン」が食べられるように ホームベーカリーを購入しました。 購入したのは、これです! ツインバードの低糖質ブランパンが焼けるホームベーカリー ホーム…
おつまみにも最適な「牛筋の煮込み」。 低糖質なので、糖質制限中の方にもおすすめのメニューです。 電気圧力鍋(煮込み自慢)「牛すじ肉の煮込み」のレシピ ●材料 ・牛すじ肉 400g ・こんにゃく 適量 ・しいたけ 適量 ・生姜 適量 ・水 500ml ・しょうゆ …
★2019.8.21追記 徐々に進化している鶏ハム作り。 最近は、サラダチキンばっかり作っています。 鶏むね肉に調味料を加えて2時間位寝かせる時間が必要ですが、今までのレシピの中では一番しっとり仕上がり、市販されているサラダチキンに最も近い仕上がりにな…
最近は月に一回ペースで行っているコストコ。 連休初日に行ってきました。 コストコへは日曜日に行くことが多いので土曜日に行くのは久しぶりです。 日曜日に比べると土曜日の方が若干空いている気がします。 今回もリピ買いしている定番品を中心に買いまし…
鶏手羽とゆで卵の組み合わせは美味しいですよね! 象印圧力IHなべ(煮込み自慢)を使った 「鶏手羽元と、ゆで卵の煮物」無水調理のレシピ ◎材料 ・鶏手羽元 8本(400g) ・ゆで卵 4個 ・酒 50ml ・みりん 大匙1 ・しょうゆ 大匙2 ・酢 大匙1 ◎作り方 1.…
千葉ニュータウンのコストコに行ってきました。 最近では月に1回ペースで通っています。 これでも今までにないハイペース(笑) 今回は冷蔵庫の中身がほとんど無くなったので多めに購入。 全て何度かリピート買いしている商品です。 ●塩サバフィレ 10枚入っ…
家庭料理の大定番のカレー。 電気圧力鍋を使ったカレーのレシピ2種類をご紹介します。。 電気圧力鍋(煮込み自慢)で作るビーフカレー・レシピ ■材料 ・牛肉 300g ・たまねぎ 1個(200g) ・じゃがいも 2個(220g) ・にんじん 1/2本(100本) ・水 400…
ほったらかし調理がしたくて購入した 象印圧力IH鍋(電気圧力鍋)煮込み自慢 開封し使用を開始しました。 今回購入した機種は、 象印の自動圧力IHなべ 煮込み自慢 象印 圧力IHなべ ボルドー EL-MB30-VD です。 買う前にどちらを買おうか迷った1つ前の機種、…
先日のコストコでの買い物。 友人から唯一頼まれたのが「ルイボスティー」。 売り場に行ってみると??? ずっと前から売っている普通のルイボスティーの他に「グリーンルイボスティー」が売っていました。 さて、困った。。。友人が欲しいのはどっちだろう…
前回コストコに行ってから約1ヶ月。 ●コストコ千葉ニュータウン店に行ってきました。 今回はいつもと同じくらいの買い物量です。 電池や工具など6,000円位を含み今回の買い物合計 18,828円。 食品だけと考えると12,000円位です。 ●コストコで買ったもの パク…
コストコ会員歴10年目です。 今までは主にレジャーとして楽しませて貰っていたコストコ。 年会費を払っても行くのは年に3~4回。。。 お得だと思い、ディナーロールやプルコギ、ソーセージ、お菓子類などを主に買っていましたが2人暮らしにはやっぱり多すぎ…