シンプルライフで心も体も健康に♪

目指すは豊かなシンプルライフ!コストコおすすめ商品の紹介も含めた雑記ブログです。

重要文化財「旧岩崎邸庭園」へ

時の風が吹く庭園

旧岩崎邸庭園

に行ってきました。

旧岩崎邸庭園は、東京都台東区池之端一丁目にある都立庭園です。

三菱財閥岩崎家本亭として明治29年に完成。

設計は日本の西欧建設の父ともいわれる英国人建築家、ジョサイア・コンドル。

かつて1万5千坪を超える敷地に20棟以上の建物がありましたが、現存するのは洋館・和室、撞球室のみです。

岩崎彌太郎の長男で三菱第3代社長の久彌の本邸として作られた建物と庭園が公園として整備されています。

f:id:lifeplusresortstyle:20180113151337j:plain

華麗な佇まいの洋館。

室内は撮影NGでしたが、レトロで豪華な内装に夢み心地の気分です。

とても眺めの良く心地よいサンルームに家族の集合写真の展示がありました。

当時を思わせる暖房器具や椅子などもあり、

「きっとここで撮ったんだね~。」

「この場所がきっとみんなのお気に入りの場所だったんだろうね~。」

など、色々と当時の生活を想像しながら楽しく見学しました。

洋館に併設されて和館もあります。

現在の和館は、冠婚葬祭などに使われた大広間、一棟だけが残っています。

こちらも見事!

ここには、喫茶室が設けてありました。

当時だったら、絶対に入れない場所。

せっかくなので、コーヒーをいただきながら休憩することにしました。

他に、抹茶やケーキなどのメニューもありました。

冬の寒い季節ですので、花はあまり咲いていませんでしたが水仙がキレイに咲いていました。緑がキレイな季節は、また違った趣を楽しめそう。

f:id:lifeplusresortstyle:20180113151523j:plain

まだまだ日本にも行ったことの無い素敵な場所がたくさんあるなぁと感じる今日この頃です。

 

●重要文化財 旧岩崎邸庭園

■開園時間

午前9時~午後5時

(入園は午後4時30分まで)

■休園日

年末年始(12/29~1/1)

■入園料

一般   400円

65歳以上 200円

■無料公開日

みどりの日(5月4日)

都民の日(10月1日)

■アクセス

東京メトロ千代田線「湯島」下車1番出口より徒歩3分

東京メトロ銀座線「上野広小路」下車徒歩10分

都営大江戸線「上野御徒町」下車徒歩10分

JR山手線・京浜東北線「御徒町」下車徒歩15分

*駐車場はありません

  

旅ならるるぶトラベル