白糸の滝があるのは、有料道路「白糸ハイランドウェイ」
(乗用車片道400円・税込)の道沿いです。
道路沿いに駐車場があり、滝までは遊歩道が整備されています。
ここは森の中なので気温は低め。
マイナスイオンたっぷりで涼を感じることができます。
行った日(8月12日)は雨が降ったり止んだりでしたが、
連休中だったこともあり、たくさん人で賑わっていました。
実はここに寄った一番の目的は売店のもも。
おととし食べた時に、すごく美味しくてまた食べたくなりました。
冷えた桃を、その場で食べやすいようにカットしてくれます。
皮ごと食べるとは、はじめての時は衝撃でした。
桃は1つ600円。普段なら、こんな高い桃は買いませんが。。。
ここで食べるから、より美味しいのかもしれませんが今年も美味しくいただきました。
帰りは、北軽井沢~草津を抜け渋川伊香保インターから高速で帰宅。
このルートの方が距離は長いですが混んでいる時期は早いです。
子供のころから何度も行っている「白糸の滝」。
しかし、好きになったのは最近。
年齢の経過とともに自然がより好きになってきたようです。(笑)