糖質の少ないパン(ブランパン)を作るのを目的に
ツインバードのホームベーカリー
ブランパンメーカーを買って一年間使ってみた感想(体験談)です。
先に結論からをお伝えすると、私達夫婦にとっては買って大正解でした!
まずは10,000円以下という手頃な価格。
これくらいの価格であれば、試しに買ってみようと思えます。
目的であった低糖質のブランパン、全粒粉パンが簡単に焼けいつでも手軽に食べられるようになり健康管理にとても役立っていると感じています。
ただ、このホームベーカリー、
普通の食パンを焼くと正直あまり美味しくありません。。。
先日、ミニマリストmame(まめ)さんが作ったパナソニックの上位機種のホームベーカリーで焼いたパンを食べました。
同じ強力粉や、全粒粉を使っているのに味と食感が全く違いました。。。(笑)
パナソニックのホームベーカリーで焼いた食パンは、ホテルの朝食で出てくるようなパンで、普通のパン屋さんで買う食パンよりも断然美味しかったです。
今話題の、乃が美が監修した「生」食パンも焼けるようです。
一瞬、私もこのパナソニックのホームベーカリーが欲しくなってしまいましたが、
私達夫婦の目的は糖質オフのパン。
美味しいからと言って日常的に食べるわけにはいきません。
欲しい気持ちを抑えてぐっと、我慢。。。
ホームベーカリーを使う、私達の夫婦の最大の目的はブランパンを焼く事。
私達の目的には、ブランパン対応のホームベーカリーの方が合っているようです。
お値段もお手頃ですしね。
●結論
ブランパンや全粒粉パンをメインで焼く方には、ツインバードのブランパン対応ホームベーカリー(ブランパンメーカー)がお手頃価格でおすすめです。
我が家で使っているのは、これ。
ブランパンは焼かずに、ご家庭で美味しいパンが食べたい方にはパナソニックの上位機種の方が美味しいパンが焼けるので断然おすすめです。