私は現在格安SIMの楽天モバイル(SIMフリー)を使用中です。
今回のタイ(バンコク)旅行では、事前に現地のSIMカード
【AIS】タイ プリペイド SIM7日間 データ通信無制限 100分無料通話つき、
アマゾンで購入し、空港で差し替えて使ってみました。
*結果を先にご報告すると、
タイ旅行で、現地SIM(AISの通信使いたい放題プラン)は、とっても安くてお得でした。バンコク周辺で問題なく快適に使えます。
*AISはバンコクの大手の通信会社です。日本でいうドコモのような存在です。
●まず、現地SIMカードを使うか迷っている方の為に
現地SIMカードを使うメリットとデメリットをまとめてみました。
<メリット>
・SIMカードを挿せばスマホがそのまま使える
・通話も出来る
・定額でわかりやすい
・料金が安い
・スマホ以外の充電が必要ない(wi-fi)
・wi-fiルーターを持ち歩かなくて済むので身軽
<デメリット>
・SIMフリー、SIMロックが解除できるスマホが必要
・利用中は現地用の電話番号になる
・現地で購入はハードルが高い
★ご参考までに。。。
今回のタイ旅行に行くにあたり、
私のスマホはSIMフリー。夫のスマホはSIMロック。
はじめて使う現地プリペイドSIMカード。
お値段もデータ通信7日間無制限約500円。
おまけに100分の無料通話まで付いています。
実際に使ってみるまで、あまりにも安いので正直本当に使えるのか不安でした。
もしも使えなかったら最悪です。。。
お試しで、私だけ現地SIMカードに差し替えて使ってみることにしました。
最悪使えなかったら、夫が持って行くwi-fiルーターに接続して使えば良いだけのこと。
安いし失敗しても良いというチャレンジャーな気持ちでアマゾンで購入!
届いたら、予習も兼ねて自宅で使い方を確認。
現地(タイ)の空港で差し替えてみました。
あっけない位、簡単に繋がり使えました。
実際にタイ旅行中に使ってた感想は、通信がとっても安定していて快適です。 Wi-fiルータを持ち歩かなくて良いのも嬉しいポイントでした。
タイへの旅行者に便利なタイで使えるAISのSIMカード、
日本で購入してしまえば現地で購入する手間が省けます。
500円位で7日間使い放題なので、かなりお得なのではないでしょうか?
*8日間など、他の日数のものも販売されています。
短期の旅行でしたら日本で事前に購入しておけば安心ですね。
そのまま持って行き空港でSIMカードを差し替えるだけなのでとっても簡単!
次回タイに行く時も、またAISのプリペイドSIMカードを購入し使う予定です。
【AIS】タイ プリペイド SIM7日間 データ通信無制限 100分無料通話つき、
コスパも良くおすすめです!