標高1000mのところにある自然体験やハイキングが楽しめる山岳公園。
東京都西多摩郡檜原村にある「檜原都民の森」に行ってきました。
ここは東京?と、思えるほどの大自然が満喫できる施設です。
色々な施設やハイキングコースがありますが今回の目的は三頭山。
ここから、東京都と山梨県にまたがる標高1,531mの山「三頭山」に登れます。
檜原都民の森の駐車場に車(無料)を停めて出発!
久しぶりの登山なのでゆっくり歩き2時間半くらいかけて山頂へ。
山頂からは富士山が見えました。
登山道もよく整備されていてるので初心者の方でも登りやすい山だと思いました。
下山後は、敷地内にあるレストランで美味しいランチをいただきました。
都民の森内にあるレストラン「とちの実」でランチ
人気の舞茸天丼。
お蕎麦とミニ天丼のセット。
てんぷらは揚げたてサクサクで色々な具材がたっぷり入っていました。
どちらも味付けは薄めです。
私はとても好みでしたが、夫はもう少し味が濃い方が良いと言っていました。
素材の味を活かした料理などが好みの方にはお値段もお手頃でおすすめです。
ランチ後は、まだ時間が早かったので隣にある木材工芸センターへ。
当日受付可能のミニ木工教室で鳥の巣箱を作りました
*上記写真は、見本で置いてあった巣箱です。
参加費は、材料費600円のみ。
激安じゃないですか?
ずっと巣箱が欲しかったので作れてとっても嬉しかったです。
千葉から日帰りでの強行スケジュールでしたが、とっても満喫出来た1日でした。