3月上旬に、近所のホームセンターで見つけたキヌサヤエンドウの苗。
「管理が楽なように今年は育てやすい野菜にしよう!」
と、思い、選んだのは極早生品種の「ゆうさや」でした。
いちごと同様に、今回も家庭菜園初心者向けの品種を選んでみました。
キヌサヤエンドウ 極早生 ゆうさや
「ゆうさや」を選んだ理由
①育てやすさ
店頭にあったPOPに「丈夫で育てやすい」と書かれていました。
実際に育ててみると、本当に手間がかからず、ぐんぐん成長してくれました。
②赤い花が可愛い
栽培期間中に咲く赤い花は見ていて心が和みます。
③収穫が早い
極早生品種なので比較的短い期間で収穫出来る
手軽に「早く収穫して味わいたい!」
という、現在の私の気持ちにぴったりでした。
収穫後、食べてみましたがシャキシャキとした食感が味わえほんのり甘かったです。
赤い花も可愛いし、丈夫で育てやすい。
食べても美味しい。
また来年もこの品種にしても良いかもと思いました。
今回は、この苗を植えました。
来年は、気力があれば種から良ててみたいと思います。
リンク