先日、新鮮な真竹をたくさんいただきました。
大量だったので、下茹でして半分くらいは冷凍保存。
その他、色々作ってみましたが豚バラ肉とたけのこをシンプルに炒めた炒め物が簡単で美味しかったのでご紹介します。
冷蔵庫保管で3~4日は美味しく食べられました。
真竹(まだけ)と豚バラ肉のにんにく炒め レシピ
<材料>
・真竹(茹でたもの) 300g
・豚バラ肉(薄切り) 150g
・にんにく(みじん切り) 1かけ
・醤油 大さじ2
・酢 大さじ1
・黒胡椒(粗挽き) 適量
・油 適量
A (豚肉の下味用)
・ 醤油 大さじ1/2
・ 酒 大さじ1/2
<作り方>
①豚バラ肉を細切りにし、下味を付けます。
たけのこは細切り、ニンニクはみじん切りにします。
②フライパンに油とみじん切りのにんにくを入れて中火にかけます。
にんくくの香りが立ってきたら豚肉を入れて箸でほぐしながら炒めます。
豚肉の色が変わってきたらたけのこを加え、味が馴染むようにしっかり炒めます。
③醤油、酢を加え、こしょうで味を調えたら完成です。
シンプルな調味料のみで作りましたが、十分旨味を感じることが出来ました。
甘い味付けが苦手な方は、お試しください。