50代からの心地よい暮らし

50代からの日々を丁寧に、心地よく過ごす為のアイデアを共有したいと思っています。

ヘルシオウォーターオーブンで「プルコギ」野菜たっぷりレシピ

ヘルシオで何が作れるのか色々とお試し中です。

今回作ってみたのは「プルコギ」です。

ヘルシオウォーターオーブンで「プルコギ」野菜たっぷりレシピ

■材料

・牛肉(切り落とし)  300g

・玉ねぎ(中サイズ)  1個

・ピーマン       2個

・にんじん       1/3本

・キャベツ(約200g)  1/4個

 

(A)しょうゆ       大さじ3

(A)酒          大さじ2

(A)ごま油        大さじ2

(A)砂糖         大さじ1

(A)豆板醤        小さじ1

(A)にんにく(すりおろし)小さじ1

白いりごま       適量

 

■作り方

①ピーマン、にんじん、玉ねぎは縦薄切り、キャベツはザク切りにする。

②ボウルに牛肉、キャベツ以外の野菜、(A)を入れもみ込む。
 ラップを敷き込んで10分以上おく。

③鉄板にクッキングシートを広げ、キャベツ、その上にボウルの中身を広げる。

*キャベツは並べる前に、少量の油(分量外)をまぶす。

③まかせて調理の「炒める」を押す。

これだけで、簡単にプルコギ出来上がります。

ヘルシオウォーターオーブンで「プルコギ」を作ってみた感想

ライパンで作るより断然、簡単で楽でした。

スーパーの特売で買った牛肉を使い切りたかったので自分で味付けしてみました。

味付け済みのものを買ってしまえば、もっと楽にできると思いました。

キャベツを多めに使ったので、水分も少し出てしまいましたが許容範囲。

自分で作るより、良い炒め加減で仕上がっていると感じました。

 

*クッキングシートは、これを使っています。

 

*無漂白もあるようです。