50代からの心地よい暮らし

50代からの日々を丁寧に、心地よく過ごす為のアイデアを共有したいと思っています。

ユナイテッドスーパーマーケットホールディングス(3222)株主優待 お米が当選!

ユナイテッドスーパーマーケットから5月頃に届いた2025年2月権利の株主優待案内。 米不足により、A新潟こしひかりは抽選とのことでした。 抽選は暫定的な措置とのこと。 100株以上の新潟こしひかりは、24,500個限定。 はずれた場合は「海軍カレー」が届くと…

決断疲れを減らしたい!定番を決めて暮らしをシンプルに(洗濯洗剤)

日々の生活の中で、私たちは毎日たくさんの決断をしていると言われています。 決断の一つ一つは些細でも、実は小さな「疲れ」として蓄積されているとのこと。 そんな決断疲れを減らす為に、少しづつ自分の「定番」を決めるようにしていこうと思っています。 …

ジニア(百日草)がたくさん咲いているので花瓶に生けてみました

種から育てたジニア(百日草)。 元気にたくさん咲いてくれています。 購入した種の袋に、 切り花に!食用花に! と、書いてあったのを思い出し切り花にしてみました。 はじめはコップに水を入れて花を飾っていたのですが、一輪挿しが欲しくなり購入。 お手…

家庭菜園 夏野菜の収穫 2025

少しづつ夏野菜が収穫出来るようになってきました。 今年は欲張らず、種類、数を厳選。 苗を植えた時は少し寂しい感じの菜園スペースでしたが現状ではちょうど良い感じ。 いつもより元気に育っています。 ミニトマト(アイコ) オクラ ブラックベリー 本日の…

ヘルシオウォーターオーブンで「冷凍ししゃも」を焼いてみた感想

毎日暑くて凝った料理をする気になれません。。。 最近は、ただオーブンで焼くだけの料理が楽で良いのでオーブン料理ばっかりです。 今回は、コストコで購入した冷凍ししゃもを焼いてみました。 ヘルシオウォーターオーブンで「冷凍ししゃも」の焼き方 鉄板…

ピックルスホールディングスの株主優待 選んだ商品八幡屋セットが到着したので感想

主に漬物を中心とした食品の製造・販売を行っているピックルスホールディングス。 株主優待の案内で選んだ商品、八幡屋セットが届きました。 ピックルスホールディングス株主優待 八幡屋セット2025年2月権利分 2025年6月28日にゆうパックで届きました。 八…

マンダム株主優待2025年3月権利分の自社商品セットが届いたので感想です

ゆうパックで2025年3月権利分の株主優待が2025年6月10日に届きました。 マンダム(4917)の株主優待品 2025年3月権利分 入っていた商品は ●ギャッツビー フェイシャルウオッシュ パーフェクトスクラブ 130g ●ギャッツビー ムービングラバー スパイキーエッジ…

手軽に楽しむ自家製らっきょ漬け 市販のらっきょ酢で失敗無し!

今年も「らっきょ」の季節がやってきましたね。 「自家製らっきょ漬け」と聞くと、ちょっとハードルが高いかな? と、感じる方もいらっしゃるかもしれません。 確かに、自分でらっきょ酢を調合したり塩らっきょかららっきょ漬けを作ったりするとちょっと面倒…

旬の味覚!真竹(まだけ)と豚バラ肉のにんにく炒め

先日、新鮮な真竹をたくさんいただきました。 大量だったので、下茹でして半分くらいは冷凍保存。 その他、色々作ってみましたが豚バラ肉とたけのこをシンプルに炒めた炒め物が簡単で美味しかったのでご紹介します。 冷蔵庫保管で3~4日は美味しく食べられま…

コストコで「カルローズ米」を買って食べてみた感想

ずっと前から気になっていたコストコのカリフォルニア産カルローズ米。 ついに先日購入してみました。 5キロでも2人暮らしの我が家では、まぁまぁ多い量。 失敗したらどうしよう。。。 と、ドキドキしましたが、実際に食べてみた結果は満足でした。 カルロー…