お金のこと(投資・節約)
11月下旬(11月27日)、郵送で届きました。 無印良品を運営する良品計画(7453)株主優待 2023 年8月権利 優待は、無印良品での買い物が5%OFFになる買い物券(シェアホルダー)です。 下の部分を切ると、名刺サイズになります。 お財布などにも入れやすい大…
8月下旬(8月26日)に、ゆうパックで2023年3月権利分の株主優待が届きました。 DM三井製糖ホールディングス(2216 )株主優待 2023 年3月分 1,000円相当の株主優待品です。 今回入っていた自社グループ商品は4点。 ・上白糖(400g) ・グラニュ糖(400g) ・…
昨日(7月11日)、ゆうパックで2023年3月権利分の株主優待が届きました。 宝ホールディングス(2531)株主優待 酒類詰め合わせ 優待を貰うのは、今回ではじめてです。 100株の保有なので、1,000円相当の商品です。 宝ホールディングスの優待は、酒類か調味料…
本日(7月1日)、ヤマト便で2023年3月権利分の株主優待が届きました。 理研ビタミン(4526)株主優待 Aセット1,000円相当 優待を貰うのは、今回で2回目です。 ふえるわかめちゃん、素材力だし、マボちゃんは前回と同じ。 前回と変わったには、ドレッシングと…
6月中旬、トリドール(丸亀製麺)の株主優待が届いたので前から気になっていたコナズ珈琲に行ってみました。 トリドールホールディングス(3397 )株主優待 2023年3月分 トリドールの株主優待は、保有株数に応じた優待チケットです。 100株保有なので100円優…
6月中旬に、ヤマトクール便で2023年3月権利分の株主優待が届きました。 大きな箱の中には、きのこがたっぷり! 頂いた株主優待は100株以上、3,000円相当の自社商品です。 雪国まいたけ(1375 )株主優待 2023年3月分 入っていた商品は、 まいたけ、ぶなしめ…
4月下旬(4月27日)に、ヤマト運輸で2022年12月権利分の株主優待が届きました。 OATアグリオは、農薬や肥料の研究開発、製造及び販売を行っている会社です。 届いた株主優待はのは、2,500円相当の自社グループ製品です。 OATアグリオ(4979 )株主優待 2022…
4月上旬(4月7日)に、ゆうパックで2022年12月権利分の株主優待が届きました。 優待カタログから選んだAコース(カンロバラエティセット)1,000円相当です。 カンロ(2216 )株主優待 2022年12月分 かわいいイラスト入りの白い段ボールで届きました。 今回入…
3月末(3月31日)に、ネコポスで2022年12月権利分の株主優待が届きました。 DIC(4631 )株主優待 2022年12月分 サプリメント2種類。 ・ロコモリッチ(180粒入り) ・スピルリナNEXT(140粒入り) 最近、膝が痛い時があるのでロコモリッチ、地味に嬉しい…
先日、株主限定クーポンを使って購入した商品が届きました。 養命酒製造の株主優待20%OFFクーポンを使って買い物してみました 割引で使える株主コード、1回しか使えないので色々買ってしまいました。 ・信州十四豚 キーマカレー @580円(税込) ・信州十四…
昨日(2月14日)、ゆうパックで2022年9月権利分の株主優待が届きました。 養命酒製造(2540)株主優待 2022年9月分 くらすわ食品セット 昨年に続き、食品セットを選びました。3年未満の保有なので1,500円相当です。 どれも体に良さそうな感じがして好みの商…
昨日(12月1日)、ヤマト便で2022年9月権利分の株主優待が届きました。 理研ビタミン(4526)株主優待 2022年9月分 Aセット(1,000円分) ふえるわかめちゃん、素材力だしは、自分でも時々買う商品。 うま塩ドレッシングも昔はよく買っていました。 焙煎ごま…
ここ数年、繋がりにくくなったり、途中で切れたり。。。 何かと不都合が出ていた自宅のネット回線。 新しいONU(モデム)に交換したら、すべての不調が改善され快適になりました。 古くなったドコモ光のモデム(ONU)って交換してもらえるの? 我が家でレンタ…
株式会社ルネサンスの9月末権利日の株主優待券の使用期限は6月末。 優待券の使用期限がせまってきたので、スポーツクラブで運動をしてきました。 ルネサンス(2378)の株主優待内容 毎年3月31日及び9月30日現在、株式を保有していると株主優待券が貰えます。…
約5年間使っていた楽天の格安sim(ドコモ回線)からIIJimioに変更しました。 2022年6月末で月1GB以下0円のサービスを終了する楽天モバイル。 乗り換えを検討している方もいるのでは? 私が契約していた楽天モバイルのプランは、もっと古いプラン。 ドコモ…
サロン(理美容室、エステティックサロン、ナイルサロンなど)経由でスキンケア、ヘアケア、美容機器を販売しているアジュバンコスメから株主優待品が届きました。 配送用の外箱などが無い簡易包装。 箱をいくつも捨てるのも面倒だし、エコだし。。。 好感が…
(株)はるやまホールディングスの株主優待券の使用期限がせまってきたので、ショッピングセンターの中に入っているP.S.FAでワイシャツを頂いてきました。 はるやまホールディングスの株主優待 P.S.FAでワイシャツと引き換え 郊外型紳士服専門チェーンで業界…
サンマルクホールディングス(3395)の株主優待の内容 100株以上の保有で、下記のサンマルクホールディングスグループ直営店及びフランチャイズ店の全店にて、飲食料金から割引が受けられます。 (ただし、販売コーナー商品は対象外) 権利確定日:3月末 <2…
2021年3月に権利取りをした マンダム(4917)から株主優待が届きました。 マンダムの株主優待権利確定日は3月末の年1回。 100株以上の保有で5,000円相当の自社商品が貰えます。 今回入っていた商品は全部で4点。 ●エムエーティ ピュア 除菌・消臭スプレー<…
セントラルスポーツ(4801)の株主優待内容 優待権利獲得月: 3月 9月 (年2回) 株主優待の内容は、セントラルスポーツで利用できる優待券です。 ●100株以上 3枚 ●200株以上 6枚 株主優待券1枚で、下記の優待内容から好きなものを1つ利用できます。 1.施…
ゼビオホールディングス(8281)の株主優待券を使ってゼビオスポーツで買い物をしてみました。 ここ数年、健康的な生活を意識しはじめてから欲しい服などが変わってきました。 普段着はオシャレ重視より機能性重視。 新たに買うのは軽くて動きやすく、乾きや…
スポーツ用品専門店を展開するゼビオホールディングスから株主優待が届きました。 ゼビオホールディングス(8281)株主優待の内容 優待権利獲得月: 3月 9月 (年2回) ●100株以上 20%割引券:1枚 10%割引券:4枚 ●1,000株以上 20%割引券:2枚 10%割…
2017年12月に権利取りをした 大塚ホールディングスの株主優待が届きました。 ずっしりと重いです。 ●大塚ホールディングス(4578) 大塚ホールディングスの株主優待権利確定日は12月末の年1回。 100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 優待の内…
シンプルな生活を目指しているので、同時に家計もシンプルにしたいと思っています。 ひと月の生活費を低く抑えられれば自由が増えますもんね(笑)。 生活費の引き締めに効果的なのは固定費の削減 そこで目を付けたのが最近なにかと話題の格安SIM。 変更しよ…