ヘルシオ ウォーターオーブン
ヘルシオで何が作れるのか色々とお試し中です。 今回は、ほうれん草を蒸してみました。 ヘルシオウォーターオーブンで「蒸しほうれん草」の作り方 ①水タンクに水を入れる。(水位2以上) ②洗ったほうれん草をアミに載せる。 ④手動で、低温調理・ソフト蒸し8…
ヘルシオで何が作れるのか色々とお試し中です。 電気圧力鍋の低温調理で何度も作っているサラダチキン。 ヘルシオでも作ってみたら、しっとり、より美味しく仕上がりました。 ヘルシオウォーターオーブンで「サラダチキン」の作り方 ①ビニール袋に鶏むね肉2…
ヘルシオで何が作れるのか色々とお試し中です。 最近作っているのは「焼き芋」。 品種を選べは、簡単に美味しいねっとりとした焼き芋が作れます。 ヘルシオウォーターオーブンで「焼き芋」の作り方 ①水タンクに水を入れる。(水位1以上) ②さつまいもは洗っ…
ヘルシオで何が作れるのか色々とお試し中です。 今回作ってみたのは、野菜と鶏肉を切って焼いたごろごろ野菜焼きです。 ヘルシオウォーターオーブンで「ごろごろ野菜焼き」の作り方 ①野菜は大きめの一口大に切る。(約800g) ②鶏肉は一口大に切り、塩コショ…
ヘルシオで何が作れるのか色々とお試し中です。 今回作ってみたのは焼きそばです。 ヘルシオウォーターオーブンで「焼きそば」の作り方 ①鉄板にクッキングシートを広げる。 ②麺をほぐしながら並べ、野菜、ソースをかけ一番上に肉を広げる。 ③まかせて調理の…
ずっと欲しかったヘルシオウォーターオーブン。 型落ちの商品が安くなっていたので、思い切って購入しました。 まずはじめに作ってみたのは、作るのが面倒なイメージのあるローストビーフ。 私が行った作業は、お肉に塩コショウをしてオーブンに入れただけで…