50代からの心地よい暮らし

50代からの日々を丁寧に、心地よく過ごす為のアイデアを共有したいと思っています。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

冷凍保存した筍で、簡単にメンマを作ってみました。レシピをご紹介

ゆでて灰汁抜きした後に砂糖をまぶして冷凍した筍。 こちらを使い、メンマを作ってみました。 ○材料 ・冷凍タケノコ 300g(砂糖大さじ1含む) ・ごま油 大さじ2 [A] ・中華スープの素 小さじ2 ・オイスターソース 小さじ1 ・しょうゆ 小さじ2 ・塩少々…

象印圧力IH鍋(煮込み自慢)を使った「ふきの煮物」のレシピ

夫の友人の農家に行った時、 タケノコの他にも色々と旬の食材を収穫し頂いてきました。 その中の1つが「ふき」。 とっても広い敷地の一部に、たくさん自生していました。 これくらいの大きさになったふきの根元(少し赤い部分) をカッターで切り収穫。 葉っ…

タケノコ大量消費 オイル漬け・冷凍・長期保存にチャレンジ レシピ

大量に掘ってきたタケノコ。 とてもじゃありませんが、1週間位では食べきりません。 *タケノコは栄養たっぷりですが消化が悪いので食べ過ぎには注意! 鮮度が命のタケノコ。 とりあえず、掘ってきた日に電気圧力鍋と普通の鍋、2つを何度も稼働させ下処理。…

タケノコを掘りに行ってきました。

たけのこ三昧の毎日ですが、週末に夫の友人宅にタケノコを掘りに行ってきました。 私は途中でギブアップし、ほとんど貢献していませんが 男性陣3人で頑張って掘りました。(笑) こんな風に、頭が出ている方が掘るのは楽ですが。。。 やわらかくて美味しいの…

電気圧力鍋で、筍のあく抜きをしてみました。

夫が会社の友人から貰ってきた旬の食材、筍。 どうやら自宅にたくさん生えているようです。 筍は鮮度が命ですがパートの日はやる気が出ずに放置。。。 翌日になってしまいましたが、 電気圧力鍋を使ってタケノコのあく抜きをしてみました。 本来タケノコのあ…

コストコ SPICE WORLD オーガニックミンストガーリック にんにくのみじん切りを買ってみました。

我が家は香辛料大好でニンニクも欠かせません。 しかし、いつも刻むのが面倒だと思っていました。 大容量なので買おうか迷いに迷いましたが コストコではじめて、にんにくのみじん切りを買ってみました。 使ってみた結果は、調理の手間が省けて満足です。 SP…

コストコのおすすめコーヒー「HAMAYA  ドリップバックコーヒースペシャル40袋入り」手軽に普通に美味しコーヒーを飲みたい方におすすめです。

コストコのコーヒー、豆から粉まで色々なメーカーの物が売られていますよね。 ただ、我が家はコーヒーが大好きで拘りもあります。 更に、近くに数年お付き合いのある信頼できるビーンズショップがあるのでコストコでコーヒーを買ったことはありませんでした…