2年前の秋からプランターで四季成りいちご「よつぼし」を育てています。 プランター栽培 2年目の四季成りいちご「よつぼし」 2022年5月5 日の様子です。 昨年、ランナー(匍匐茎)で増やした苗にも実が生りました。 この他の増やした子株、親株にも実が生り…
タイ料理に欠かせない「こぶみかん」。 こぶみかんの苗をホームセンターで購入しました。 青パパイヤの苗を求めて、ホームセンターをはしごしていた時、カインズホームでこぶみかんの苗を見つけました。 こぶみかんとは、タイやマレーシアなど東南アジア原産…
今年も青パパイヤを育てたいと思い、ホームセンターで苗を購入しました。 青パパイヤの苗「美らタイ」ホームセンターで購入 パパイヤを育てるのは3回目です。 昨年はたった2個ですが、実を収穫できました。 パパイヤが庭に植えてあると、なんとなく南国気分…
スーパーで見かけた日清製粉ウェルナの「ナチュブラン」。 パンやお菓子などを作る時に、小麦粉に混ぜて使える商品です。 小麦粉との置き換えは、3割までがおすすめとのこと。 さっそく裏面のレシピを参考にホームベーカリーでパンを焼いてみました。 ナチュ…
市販のヘナで白髪染め(セルフヘナカラー)を1年間続けた感想 この1年間、2ヵ月に1回程度、自宅でヘナ染め(セルフヘナカラー)を行っています。 それまでは長い間、美容室でヘアカラー(白髪染め)を行っていました。 コロナ過をきっかけに、ずっと気になっ…
コストコオンライン通販限定商品「プロティンチョコレートバー」を食べてみたら美味しかったのでご紹介します。 コストコ レジーナプロティンチョコレートバーダークチョコレート この商品、簡単に説明すると砂糖不使用のプロティンチョコレートバーです。 …
サウナハット、被るとサウナ時間が快適になるのでおすすめです! ここ数年、サウナにハマっている夫。 週1回ペースでサウナを利用しています。 最近注目されているサウナアイテムの1つ「サウナハット」。 千葉在住ですが、最近ではサウナでサウナハットを被…
コストコデリカコーナーの新商品「グリークピタサンドイッチ」を購入してみました。 コストコ グリークピタサンドイッチ ピタブレッドにプルドポークがたっぷり入っています。 調理いらずで、このまま食べられます。 料理をしたくない日に、このような商品は…
新しく購入したツインバードのコードレスクリーナー(TC-E263GY)。 付属品として壁掛けのフックが付いていましたが壁に穴を開けたくありません。。。 立てかけて収納する為に、自立式汎用コードレスクリーナースタンドを購入しました。 山崎実業 ステックク…
いつも行くコストコでは最近売ってないジャスミンライス。 木更津倉庫店で見つけました。 エスニック料理が好きなのでレストランなどでは食べる機会の多いタイ米。 ただ、タイ米というと米不足の時の不味いタイ米のイメージもあり。。。 なかなか購入する気…
優しい酸味で、さっぱり食べられる鶏と卵の煮物を電気圧力鍋で作ってみました。 象印圧力IH鍋(電気圧力鍋)を使って 「鶏手羽元と卵のさっぱり煮」レシピ 砂糖なし・無水調理 ■材料(*目安です) 鶏手羽元 6本 300g ゆで卵 4個 しょうゆ 大さじ2 酢 大さ…
ホームベーカリーで、砂糖の代わりに蜂蜜を使った全粒粉パンを焼いてみました。 はちみつ全粒粉パン ホームベーカリを使ったレシピ <材料> ・強力粉 150g ・全粒粉 100g ・水 160ml(160g) ・バター 10g ・はちみつ 40g ・塩 4g ・スキムミルク 8g ・…
千葉県の房総半島はただいま花摘みの季節。 この季節になると春の訪れを感じさせてくれる花「ストック」や「キンセンカ」が道の駅などの店頭にもたくさん並びます。 2月の上旬、ドライブ途中に寄った道の駅でストックの切り花を購入しました。 その時に生産…
大根もちが食べたくて、お取り寄せしました。 中国料理の点心の1つ、大根もち。 大根もちは中国では春節(旧正月)に食べる代表的な点心です。 大珍キッチン 春節大根もちセット 横浜中華街の老舗「大珍楼」のアウトレット通販サイトで購入しました。 メイ…
まだまだ寒い日が続いていますが、もう2月。 2月末頃から少し、3月になると本格的に種蒔きがはじまりますよね。 毎年出遅れて、蒔きたい時には欲しい種が売切れ。。。 ということが多々あるので今年は早めに種を購入しました。 春蒔き用の野菜・ハーブの種を…
冬はチョコレートが美味しい季節。 コストコでも販売されているチョコレートの種類が大幅に増えます。 店内を物色していたら、美味しそうなチョコレートがいっぱい♪ 欲望に負け、ダイエット中にもかかわらずチョコレートを買ってしまいました。。。 コストコ…
ネット通販などで購入できる冷凍ハンバーグです。 以前、お歳暮のお裾分けでいただいて気に入り、お取り寄せしました。 鳥山畜産「赤城牛ハンバーグ」 赤城牛の総販売元が作っている美味しい本格的なハンバーグです。 添加物や増量剤などは一切使用されてい…
昨年の夏頃(7~8月)に種まきした人参を収穫しました。 人参栽培は今回がはじめてです。 写真のように、葉っぱは大きく育っていたのですが、人参は土から全然顔を出していませんでした。 もしかして、葉っぱだけ育って根が育ってない??? (以前に大根で経…
時々利用している農家直送の食材宅配サービス「食べチョク」。 食べチョクとは登録している農家・漁師さんから直接食材を買えるサービスです。 農家直送の食材宅配「食べチョク」でもりやま園のりんごを注文 もりやま園は、りんご発祥の地弘前市で100年以上…
コストコでカナダ産、オーガニックの豚ひき肉を買ってみました。 500g入りの真空パックが3連になって冷凍された状態で販売されています。 使いたい前日に、使いたい分だけ切り離し冷蔵庫に移動。 丸一日くらいかけて解凍してみました。 コストコ オーガニッ…
ダイエット目的で酸味のあるドイツパンを購入してみました。 メステマッハー 全粒粉パン ドイツの大手パンメーカー「メステマッハー」の長期保存可能な全粒粉パンは世界87か国以上で販売されていてます。 以前から気になっていたメステマッハーのパン。 コス…
10年位使っているコロナの石油ストーブ。 年々、点火がしにくくなり燃焼中の臭いも強くなってきました。。。 ストーブ本体の買い替えも考えましたが、決して安くはない石油ストーブ。 臭いの原因は、たぶん一度も変えていない芯の劣化。 まずは、芯を変えて…
群馬県前橋市 赤城山の南麓、粕川町にあるチーズ工房 ThreeBrown スリーブラウン 自分達で飼う牛の牛乳だけでチーズを作りたいという夢を叶えるため、 2011年、ご夫婦で3頭のブラウンスイス種の牛を飼い酪農を始めたそうです。 チーズ工房ThreeBrouwn(スリ…
種から育てた「よく咲くスミレ」無事に花が咲きはじめました。 「よく咲くスミレ」種まき(9月)から開花までは、約2ヵ月 種を蒔いたのは2021年9月15日。 後から間引きをするのが面倒だと思い、種まき用のポットに種を1粒づつ蒔きました。 今回蒔いたタネの…
一日の疲れを癒しリラックスできるバスタイムに欠かせないのが入浴剤。 コストコで「きき湯」のバラエティーセットを見つけたので購入してみました。 コストコでは「バブ」「旅の宿」「きき湯」など。。。大容量の入浴剤が販売されていますが、この商品はは…
庭に南国の雰囲気を出したくて、春に青パパイヤの苗を植えました。 南国フルーツのイメージが強いパパイヤですが、熟す前の青い果実は野菜として食べられます。 パパイヤは寒さに弱い植物。 本州では春に植えて冬の寒くなる前までに収穫する1年1作が基本。 …
急に寒くなってきましたね。 コストコに行ったら暖かそうなスリッパを見つけたので購入してみました。 コストコ K.BELL レディーススリッパ2足組 サイズはS-M / M-L の2種類。 お値段1,198円。(税込・2021年10月) *クーポン利用で、更に200円引きで購入で…
10年以上使用している魚焼きグリル。 焦げ付きが酷くなり魚の皮もくっつくし、使った後の掃除も大変。。。 こんなことで使うのが面倒になり最近使用していませんでした。 しかし、やっぱり魚はグリルで焼いた方が美味しい! 大好きな新サンマの季節。 美味し…
コストコで買ったエビワンタンスープ。 本格的な味で予想していたより美味しかったのでご紹介します。 コストコ CPシュリンプワンタンスープ(エビワンタンスープ) 原産国はタイ。 タイは海老の有名な産地だし、タイ料理も大好きなので大丈夫かな? と、思…
昨年の秋からプランターで育てはじめた四季成りいちご「よつぼし」。 2株購入した苗をランナーで増やし、増やした苗も順調に育っています。 プランター栽培 四季成りいちご「よつぼし」 2021年9月30 日の様子。 手前のプランターが昨年購入した苗です。 奥の…