2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は、もっちりした美味しいパンを食べるのが目的なので、膨らまないなどの失敗の少ない小麦グルテンが配合されているお米の粉(強力粉)を使って作りました。 米粉パン ホームベーカリを使ったレシピ <材料> ・強力粉(お米の粉) 250g ・砂糖 15g ・食…
ここ数年、電気ポットを使っていましたがそろそろ買い替えの時期。 たまたま知人宅でティファールを見て、最近のものは保温も出来ることを知りました。 もう何年も前に使っていたティファールのイメージのままだった私はびっくり。 保温や温度設定も出来るな…
11月下旬(11月27日)、郵送で届きました。 無印良品を運営する良品計画(7453)株主優待 2023 年8月権利 優待は、無印良品での買い物が5%OFFになる買い物券(シェアホルダー)です。 下の部分を切ると、名刺サイズになります。 お財布などにも入れやすい大…
ヘルシオで何が作れるのか色々とお試し中です。 今回は、ほうれん草を蒸してみました。 ヘルシオウォーターオーブンで「蒸しほうれん草」の作り方 ①水タンクに水を入れる。(水位2以上) ②洗ったほうれん草をアミに載せる。 ④手動で、低温調理・ソフト蒸し8…
自宅でのパソコン作業など。。。 リビングのソファーで行うことが多かったのですが最近腰痛に。。。 変な姿勢で長時間座っているのが原因だと思われます。 このままでは身体にもよくないと思い、デスクチェアを購入しました。 自宅用のデスクチェア コンパク…
ヘルシオで何が作れるのか色々とお試し中です。 電気圧力鍋の低温調理で何度も作っているサラダチキン。 ヘルシオでも作ってみたら、しっとり、より美味しく仕上がりました。 ヘルシオウォーターオーブンで「サラダチキン」の作り方 ①ビニール袋に鶏むね肉2…
ヘルシオで何が作れるのか色々とお試し中です。 最近作っているのは「焼き芋」。 品種を選べは、簡単に美味しいねっとりとした焼き芋が作れます。 ヘルシオウォーターオーブンで「焼き芋」の作り方 ①水タンクに水を入れる。(水位1以上) ②さつまいもは洗っ…
旅番組を見て、いつか行ってみたいと思っていた伊豆シャボテン動物公園。 11月の3連休に行ってみたら、想像していた以上に楽しく大満喫できました。 伊豆シャボテン動物公園 前売り割引チケット(クーポン) 当日は千葉から車で向かったので、途中にある道の…
伊豆シャボテン動物公園のすぐ近くにあるメキシコ料理のお店です。 メキシコ料理店って、あまり日常では行かないので行ってみました。 【伊東】レストラン メキシコでメキシコ料理のランチ 千葉を早朝に出発し、11時頃に伊豆高原に到着しました。 早い時間で…