50代からの心地よい暮らし

50代からの日々を丁寧に、心地よく過ごす為のアイデアを共有したいと思っています。

資さんうどん 八千代店(千葉県八千代市)の混雑状況など

北九州市で長く愛されている老舗うどんチェーン「資(すけ)さんうどん」。

以前、北九州に住んでいる義理の妹が、

「こっちで人気のうどん食べてみて!」

と、うどんのセットを送ってくれたことがあり、その時の優しいお出しの味をなんとなく覚えていました。

昨年の12月に関東1号店として八千代市にオープンしたというニュースを見てからずっと気になっていました。

資さんうどん 八千代店(千葉県八千代市)の混雑状況など

そろそろ、混雑も少しは落ち着いたかな?

と、思い一般的な食事時間をはずして行ってみました。

実際に行ったのは5月中旬の土曜日。

午後4時30分過ぎにお店に到着すると、嬉しいことに待つことなく入店できました。

私は、メニューの中でひときわ目を引いた「資さんしあわセット」をオーダー。

まわりを見渡してみても、ほとんどの人がこのセットを頼んでいました。

まずは、スープをひと口。

お出汁の優しい味がじわっとひろがります。

「そうそう、この味!」

と、以前に食べた時の記憶が鮮明に蘇りました。

名物のごぼう天も、カリッとした食感なのに硬すぎず本当に美味しい。

もうひとつは、ごぼう天の大盛。

以前、うどんセットを送って貰ったとき、資さんうどんのお出汁の効いたスープは美味しいと感じたのですが、肉系をトッピングで入れると少し甘すぎると感じました。

普段から自宅の料理ではほとんど砂糖を使わない生活をしているせいかもしれません。

今回、お店で食べるにあたって、1つはあえて肉無しで試してみよと決めていました。

もちろん肉入りが人気だし美味しいとも思うのですが、私たち夫婦には肉を入れない方が予想通り好みの味でした。

店内は席も広々していてゆったりと食事を楽しむことが出来ます。

そしてお手頃価格。

また近くに来る機会があったら、ぜひ寄ってみたいと思います。

 

*ちなみに、すかいらーくの株は持って無いので普通に現金で支払いました。(笑)