昨年の10月から耐寒性のあるバナナ(ドワーフナムワ)の栽培をはじめました。
無事に屋外でも冬越しし、現在2年目です。
バナナは定植した年は、肥料と水を頻繁にあげて葉の枚数を増やすことがポイント。
そして定植した翌年、葉っぱが40枚程度になると花芽が出て実がなるようです。
実がなるのは、まだまだ先のようですね。。。
耐寒性のあるバナナ(ドワーフナムワ)子株が出てきました。
株元に、小さな芽(子株)が出てきました。
バナナは株分けで増やすことができるようなので、もう少し大きくなったら株分けにも挑戦してみたいと思います。
リンク